top of page
IMG_4559.JPG

nico-yoko 角打ち

  • Instagramの社会のアイコン

角打ち営業時間

10:00 ~ 23:00

(LO 22:30)

ボトルご注文の場合はフードコートをご利用ください

​​※万一グラスを破損された場合は2,310円(税込)の実費を頂戴する場合がございます

ダウンロード (11).jfif

​SPECIAL 赤ワイン

ヤン・ベルトラン クー・ド・フォリー・フルーリー 2021
産地 フランス ボジョレー
種 ガメイ

ベルトラン家では10年以上前から有機栽培をしていましたが、ヤンがビオディナミを取り入れ、現在8haのぶどう畑を所有しています。フルーリーの自社畑から収穫された平均樹齢35年~50年の若い樹齢のガメイ。収穫した葡萄を8度から10度に冷やし房まるごとマセラシオンカルボニック。14日間コンクリートタンクで発酵後、同じくコンクリートタンクで6か月間の熟成。直訳すると「Coup de folie」とは「正気ではない」という意味で、ここでは軽はずみの行動「やっちゃうか?!」という意味を表す。普段の日常の中、友人や家族と過ごしている際、ふと「一本開けない?」「開けちゃおっか!」という気持ちにさせる、素直にワインを楽しみたくなるよう味わいとなっています。

グラス 1,200(税込)
01000001809_1.jpg

​① 泡 スパークリングワイン

ドメーヌ・ジュリアン・メイエー レ・ブル・デマ 2020

産地 フランス アルザス
種 ピノブラン 100%

無添加醸造が奏でる土壌のエキスと果実の旨味が絶妙ハーモニー。ビオディナミ実践者の間では有名にも関わらず、雑誌などの媒体が嫌いで、一切マスコミに出ていない醸造家なのです。メイエ家の愛娘エマの20歳のお祝いに造り始めたキュヴェ。11月に瓶詰めし6 ヶ月瓶内発酵・熟成、ルミアージュしながら翌年5月にデゴルジュマン。グリーンイエローの細かな泡、スウィーティやカリン、フローラル香、旨味拡がるアタックに金柑のコンポートや完熟みかんの甘酸っぱさ、しっかりした旨味がアフターまで続きます。栽培はビオディナミ。So2無添加。

 グラス ¥800(税込)

ダウンロード (3).jfif

​② 微発泡白ワイン

カミッロ ドナーティ トレッビアーノ フリッザンテ 2020

産地 イタリア  エミリア・ロマーニャ
種 トレッビアーノ

畑においては有機農法を実践。ワイナリーでも伝統的な手法にこだわり、全てのブドウに対してマセレーションを行い、一切の温度管理を行わず、フィルタリングも木綿の袋を使い重力以外の圧力をかけずに行う。ワイン内のわずかな残糖分とブドウに付いていた野生酵母を利用して壜内2次醗酵を行わせることで生産。

 グラス ¥600(税込)

172546332_o1.jpg

​③ 白(中辛口)ワイン

リッカ・テッラ デイジー・チェーン モスカート 2022
産地 オーストラリア SA州リヴァーランド
​品種 モスカート・ジャッロ 73%、ミュスカ・ア・プティ・グラン 27%

リヴァーランドの地に 70ha の自社畑を所有し、実に 45 種類ものブドウ品種、それもオルタナティブ品種を主に栽培しています。乾燥が激しいリヴァーランドではどうしても灌漑設備に頼らざるを得ませんが、気候に合致したブドウ品種を植えることで灌漑を最小限にした上で環境負荷の少ないサステーナブル農法を実践しています。マスカット系2品種の混醸による中辛口の白(残糖約 4.6g/L)。ライチやレモングラスなどの魅惑的な華やかさと洗練された飲み口の心地よいギャップ。エスニックにも◎。

グラス 600(税込)
000000020095_V3UF92C.jpg

​④ 白ワイン

キムラセラーズ マールボロ ワインメーカーズ ブレンド 2022
産地 ニュージーランド マールボロ
​品種 ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、ワイラウヴァレー

ピノ・グリとゲヴェルツトラミネールはワイラウヴァレーの畑から、リースリングはアワテレバレーで育ったブドウを使用しています。三種類のブドウ品種の特性が一つのグラスの中で発見でき、同時にそれらのハーモニーも楽しめる魅惑的なワインです。ゲヴェルツトラミネールがトロピカルフルーツとスパイシーさを、ピノグリが桃やアプリコットなどのふくよかな味わいを、リースリングが柑橘系のフルーツとキリッとした酸を、最終ブレンドに与えてくれます。(培養酵母を使用しておりナチュラルワインではありませんが、nicoは常に新しい挑戦をしている木村さんを応援しております)

グラス 900(税込)
ダウンロード (12).jfif

⑤ オレンジワイン

シャトー・ドゥ・ルーセィ マセ・ラ・ル 2020
産地 フランス  サヴォワ
​品種 アルテス

2010年に有機栽培をスタート。2013年にオーガニック認定を取得。⾃然環境とワイン従事者の⽣活を守るため、サステナブルなワイン造りを⽬指しています。除梗後に一か月のマセラシオン。ステンレスタンクで12ヶ月熟成。瓶詰時に少量のSO2添加。ライトなタンニン。
グラス 800(税込)
173350316_o1.jpg

​⑥ オレンジワイン

アブリガン ラ・ババスキャット 2021
産地 フランス  ラングドック
​品種 ミュスカ・ダレキサンドリア

果てしない情熱によって再生されたコルビエールの葡萄達。生命力に満ちたワイン。シスト土壌に植わる樹齢80年近くのミュスカダレクサンドリー100%のキュヴェ。ステンレスタンクにて10日間のマセラシオン。ババスキャットとはクジラ(フランス語でバレンヌ)とミュスカを掛け合わせた言葉で、海の生き物が大好きな生産者と、マセラシオンさせた事によって塩気を感じる味わいである事から、そのように名付けられた。華やかな香りとスパイスのニュアンスがあり、まさに海の塩気を感じるミネラルも感しっかりとある。
グラス 1,000(税込)
ラングマン シルヒャー クラシック 2019
173221466_o1.jpg

⑦ ロゼワイン

ドメーヌ・カルテロル エスペランサ ロゼ 2021
産地 フランス ルーション
種 シラー 50%、グルナッシュ 50%

バニュルス、ブルノの仲間の醸造所プロジェクトの一人。の8.5haの畑は250mの標高に位置し、太陽が燦燦と注いでも、充分な酸味を残してくれます。21年8月8日に収穫したシラーとグルナッシュを直接圧搾し、10hlのステンレスタンクで発酵・熟成、発酵が早く進み21年11月13日にサンスフルで瓶詰めしましました。綺麗な淡いアセロラカラー、さくらんぼやクランベリーの香りを感じます。朗らかなアタックにほんのり心地の良いタンニンが溶け込んだ液体は意外にドライで、アフターはシャープな印象です。栽培はビオロジック。SO2無添加。
グラス 700(税込)
ダウンロード (8).jfif

​⑧ 赤ワイン

シャトー・ドゥ・ルーセィ スー・ル・サラザン 2019
産地 フランス  サヴォワ
種 モンドゥーズ 100%

2010年に有機栽培をスタート。2013年にオーガニック認定を取得。⾃然環境とワイン従事者の⽣活を守るため、サステナブルなワイン造りを⽬指しています。紫がかったルビーの外観。ブラックチェリーやラズベリーに、タールなどのニュアンスを感じるスパイシーなアロマ。滑らかな飲み⼝と穏やかな果実味。バランスの良い酸味の⾟⼝の⾚。沖積層。瓶詰め時のみごく少量のSO2添加。

グラス 800(税込)
ダウンロード (14).jfif

​⑨ 赤ワイン

ラ・スール・カデット ブルゴーニュ・ルージュ 2021
産地 フランス  ブルゴーニュ
種 ピノノワール

ジャン・モンタネの息子ヴァランタンが引き継いだネゴシアン。生産ワインはヴェズレイ、マコン、ボジョレーを主軸にしているが、好奇心の強いヴァランタンは、また新たな可能性を探している。ブドウはマコンの有機のブドウ栽培農家から購入。共にワイン造りを学んだ同世代の友人が多い、ボジョレーやマコンのブドウでワインを造ることは、ヴァランタンにとって楽しみの一つ。マセレーションは自社畑のものに比べて短め。

グラス 1,000(税込)
日本のインテリア
YMW-ordinary-orange.jpg

​⑩ 日本のオレンジワイン

イエローマジックワイナリー オーディナリー・オレンジ 2022
産地  日本 山形
​品種 山形県産セイベル、ロザリオビアンコ


2022年産はセイベルが主体になっており、香りの主張だけではなく味わいも楽しめるようになっています。補糖によりアルコール度数調整をしない代わりに行った⻑期の醸し期間と乳酸発酵により、何も加えない何も引かないという当社の基本醸造理念が示せたと思います。今、瓶内で再度瓶内M L Fが起きており、少し開栓時には「シャワッ」てしています(M L Fにより、上部液面に浮遊物が生じる場合もありますが人体には無害です)。「オレンジワイン」として凄く馴染みやすい味わいですので、多種多様な料理と合わせてお楽しみください。
グラス 700(税込)
アーモンド
20211111_191208.jpg

nicoのおつまみ

木桶醤油仕込み
​ミックスナッツ
じっくりじんわり時間をかけて造られた旨みあふれる醤油を低温でじっくりローストしたナッツと合わせました。ナチュラルワインとの相性のよい特製ナッツです。
※アレルギーをお持ちの方はお申し出ください
一皿 ¥500(税込)
肉挽き器
S__7602187.jpg

nicoのおつまみ

U子さんのパテ
​~国産豚肉と鶏レバー&軟骨~
【季節のスパイス】
マレーシア 黒コショウ
インド産 コリアンダー

インド産 クミン
​インド産 カルダモン
【季節のフルーツ】
青森県産 サンふじ


国産の粗びき豚肉、独自製法で臭みを抜いたさくら鶏のレバー、鶏軟骨を低温でじっくり火を通してしっとりと仕上たパテです。季節のフルーツをゆっくり加熱して甘味を引き出して加え、それに合わせてカルバドスなどのブランデーやマルサラなどの酒精強化ワインで風味付けしました。アクセントにスパイスを数種使い、ワインのお供にぴったりのおツマミです。
※アレルギーをお持ちの方はお申し出ください
一皿 ¥600(税込)
チーズ盛り合わせ
35844.jpg

nicoのおつまみ

こだわりランマスさんのチーズ
​~3種の盛り合わせ~
大人気のランマスチーズ、熟成士が丁寧に熟成させた状態のよいチーズしか扱わない、拘りのチーズ屋さんより3種のチーズ盛り合わせ!

本日のチーズはスタッフまでお尋ねください
※アレルギーをお持ちの方はお申し出ください
一皿 ¥800(税込)
bottom of page